手をつなぐ相談支援事業所

手をつなぐ相談支援事業所
HOME > 諫早市手をつなぐ育成会のご案内 > 事業所一覧 > 手をつなぐ相談支援事業所
手をつなぐ相談支援事業所

諫早市手をつなぐ相談支援事業所について

みなさまこんにちは!諫早市手をつなぐ相談支援事業所は、障害がある方、そのご家族、関係者の方々等が抱える様々なお悩み、困りごとのご相談を一緒になって考え、安心して地域生活を営むことができるよう、「共生社会の実現」に向け、保健・医療・福祉・教育・就労支援等多方面の関係機関と連携しながら、手をつなぎ合う相談支援のサービスを提供致します。
***どうかお気軽にご相談ください。***

手をつなぐ相談支援事業所からのお知らせ

施設の概要

施設名 諫早市手をつなぐ相談支援事業所
実施事業 ・指定特定相談支援事業
・指定障害児相談支援事業
・諫早市特別相談支援事業
・指定一般相談支援事業(地域移行・地域定着支援)休止中
所在地 〒854-0062 諫早市小船越町554番地2
電話番号 0957-46-5481
FAX番号 0957-46-5482
管理者 小島一彦
相談支援専門員 4名
 ※強度行動障害支援者養成研修(実践研修)修了者1名配置
利用対象 ・身体・知的・精神の障害がある方(児童及び18才以上の成人)
 (発達障害、高次機能障害、難病等を含む)
・発達面が気になるお子さん
 ※身体障害者手帳、療育手帳、精神保健福祉手帳をお持ちでない方の
 相談も受け付けております。
営業日 月曜日~金曜日
(国民の祝日、12月29日~1月3日を除く)
営業時間 8:30~17:30
相談支援内容 ・日常生活での困りごとをはじめ、地域生活を送る上で必要な支援
 (障害や病状の理解、保育や療育又は福祉サービスの利用、家族関係等、
 生活困難、社会参加等)
・サービス等利用計画の作成、継続支援等の対応
 (ご本人やご家族の希望に合わせ、関係機関と調整しながら障害福祉サービス
 利用のための計画書、モニタリング等や支援会議の開催)
・福祉サービス、専門機関の利用支援
・社会福祉制度、資源を活用するための支援
 ☆相談室は個室になっております。

ご利用の流れ

相談・申請
サービス利用について、指定特定相談支援事業所へ相談します。
市役所障害福祉課または各支所地域総務課窓口で申請手続きをおこないます。
計画作成依頼
申請とあわせ、指定特定相談支援事業所に計画作成について依頼します。
調査
市の調査員が、日頃の生活の様子や心身の状況、利用の意向などの聞き取り調査を行います。
サービス等利用計画(案)の作成
指定特定相談支援事業所が「サービス等利用計画(案)」を作成し、市へ提出します。
支給決定
サービス内容によっては、審査会にて障害支援区分の判定が行われます。
区分の決定には1~2ヶ月ほどの期間が必要になります。
市が支給量、利用者負担上限等を決定し、受給者証を交付されます。
サービス等利用計画の作成
指定特定相談支援事業所が、利用者やサービス事業所等との連絡調整等を行い「サービス等利用計画」を作成します。
サービス利用
サービスを利用します。
サービスの利用にあたっては、利用者がサービス事業所と契約します。
モニタリング
サービス利用状況等について、指定特定相談支援事業所が一定期間ごとにモニタリングを行います。

交通アクセス

諫早市手をつなぐ相談支援事業所 〒854-0062 諫早市小船越町554番地2

関連資料

事業所のご案内

事業所のご案内

コンテンツ

コンテンツ
お問い合わせ